
こういったサインツールで完璧なものなど存在しないのですが、特に気をつけたいのが相場がレンジ状態の事です。
黄色い四角の枠の中の価格は値動きのない時間なので、RSIが買われすぎゾーンに入ってもすぐに戻されてしまうので、たとえサインが出てもエントリーしてはいけません。負けます
左端の緑色の縦線がサインですが次のローソク足は陰線なのでこのタイミングで入ったら負けてしまっていますね。その次のサインはどうでしょうか、次の足を次足と呼びますが陽線が続いているのでこれは勝ちになります。
続いて弱気の包み足サインがでましたが、これも次の足が陽線なので、ここでエントリーしたら負けです。再度弱気の包み足がでました、今度はRSIがデッドクロスしていたので根拠がかなさっているのでエントリーです。これは勝てています。
次の赤線のサインは次足が陰線なので勝てています。実はこういう形が確実に勝てるパターンなんです。買われすぎゾーンにいたRSIの線がデッドクロスを作って一気に売られすぎゾーンに近づき売られすぎゾーンに突入した時に出るサインは勝てる確率がかなり高いです。そして少し売られすぎゾーンを推移して一度小さく上昇して再下落しています。
このチャートのパターンをよく頭に入れておいてください。