BTC/USD

遅い時間のBTC/USD、ずいぶんと下がりましたね、そこからの戻りでしょうか?
①ゾーン30から上げてきてGCを作りました。
②今度はゾーン70を超えてきました
③押し安値からのGC
④も一度押し安値のGC
⑤BB上限タッチからのDC
⑥GCからのゾーン70越え出現
①~⑥は次足で入っていれば勝てているエントリータイミングでした

続き

①でBBの上限タッチ後、DCが出現、次足ローエントリー
②BBを大きくひげで超えた後、DC出現、陰線出たので次足ローエントリー
③単純にゾーン70越え、ハイエントリー
④よくない下落継続トレンド中、EMA割れDC出現のローエントリー
特に②のようにBBを超えて髭で戻ってトレンド転換はよく出現するので、BBはかなり効果的な判断基準になる

12秒足なのでそんなに長いレンジではないけれども、BBがスクイズしてエリアの下にブレークと同時にRSIのゾーン30を割る動き、これは絶好のローエントリーのタイミング!

このチャートはBB(ボリンジャーバンド)をエントリーの根拠にできるチャートを解説してみます。左からいずれのものもローソク足がBBのアッパーバンドとロアバンドにタッチして戻ったタイミングでエントリーできる奇麗なチャートです。左から5番目は BBのロアバンドでは無くて、真ん中を走る移動平均線で反発したところをエントリーの根拠としたものです。
以外に勝てる事がわかった、これは再現性がかなり高いエントリーの根拠になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です