
バイナリーオプションはとにかく相場に慣れる事、エントリータイミングを感に頼らない事で再現性が格段に高くなる。追及していくと、勝てるエントリーが限定的になる。僕が考えたエントリーのロジックが果たしてイケてるのかの検証です。
①エントリーしようと思うタイミングの一つ目はRSIが下ってきてゾーン30を上から下に割るところです。ただ、よくあるのがこのゾーン30を割るか割らないかの時にピンと上を向いて逆行することもよくある現象。では、どうすればそういう時に回避できるのか、RSIのEMAに注目して下さい。ゆっくりと山を描いて下ってきているのがわかりますか?横横だったり、細かなレンジであったりした場合は素直に下がらないこともあります、それから、BBの上限かもしくは真ん中あたりにいないと下げ余地がないので跳ねてしまう可能性があることは頭にいれておくこと。エントリーのタイミングとしては、RSIがゾーンの基準線30を上から下に交差する時です。そのタイミングの陰線を含め最大3本以内の00でエントリーします。3本目以降はは危険なので見送りです。
②Bearing Engulfing(弱気の包み足)サインがでました、下降トレンドなので素直にエントリーです。ただ、長い陽線からの急な陰線になるのでこのタイミングはかなり難しいかもしれません、結果はこれは次足上髭のある実態が短い陰線になっているのでエントリーのタイミングでは負ける可能性もありました。こういうローソク足が長い足が出た時のサインは見送った方がいいかもしれません。
③これも①と同じくRSIがゾーン30のラインを上から下に抜けたのでエントリーしました。
④同じくボリンジャーバンドの2σ下限でBullish Engulfing(強気の包み足)サインがでて、少し前にRSIのゴールデンクロスも発生しているのでこれは上がると判断しハイエントリーです。
⑤Bullish Engulfing(強気の包み足)サインがでました、上へのトレンドなので素直にエントリーです。
⑥これもボリンジャーバンドの2σ上限付近に価格があって、RSIのデッドクロスが発生してたので下がると判断しました。
⑦Bullish Engulfing(強気の包み足)サインがでました、下降トレンドなので素直にハイエントリーです。